ドラゴンズドグマ2 小ネタ - ゲーム、アニメ、AI ゆーだりブログ

ドラゴンズドグマ2 小ネタ

ドラゴンズドグマ2
カテゴリー

攻略データベーストップ

届かない足場

メイジは浮かぶ事ができる。
ジャンプでは届かない足場にも渡ることができる。

向こう側にあるハシゴを下ろしてもらえた。グッジョブ!

探索中にアイテムを倉庫へ送る

公式Webマニュアルにはこのような一文がある

サポートポーンをロストしたり解雇した場合は、サポートポーンに持たせていたアイテムは自動的に倉庫に送られます。

もう分かりましたね。
所持重量でお困りのあなた!
リムストーンを見つけたらサポートポーンにしこたまアイテムを持たせて解雇しましょう。
宿屋まで行かなくてもその場でアイテムを倉庫に送れます。

サポートポーンの装備を変更する場合、装備品はプレゼントしたことになります。
間違ってロストしないよう装備品は渡さないようにした方がいいです。

キャンプ道具だけ回収して新たに雇ったポーンに渡すのがおすすめです。
HP上限がすぐ減るからキャンプしないと探索もままならんからな。

ゆーだり
ゆーだり

今朝起きた時に急に閃いた。こんなことに気が付かんかったとは不覚やで。
でもこれで所持重量問題も多少は改善される。いや~よかったよかった。

シーフのマスタースキル「絶火超炎刃」の自爆回避方法

シーフのマスタースキル「絶火超炎刃」は発動時に自分もダメージ+延焼の状態異常を受けるという大きなデメリットがあるが、同じくシーフのマスタースキル「虚心の極み」と併用することで、このデメリットを完璧に無くすことができる。

方法は至って簡単。
「虚心の極み」発動中に「絶火超炎刃」を使うだけ。
「虚心の極み」の効果で敵の攻撃を自動回避するのだがこの効果が自爆にも適用され爆発を回避することができる。ただし、スタミナ管理は気を付けるように!

最強シーフの爆誕だ!指輪は断然スタミナ増強がおすすめになったね。

マスタースキル取得方法はこちら

クソ強い野盗4人組

初心者狩りみたいなクソ強い野盗共がいたので情報共有。
一瞬でHP溶けたんやけど、どんだけレベル差あったんや。

このキャンプの北の森に潜んでブツブツ言っとるんやけど、喧嘩売ったら一瞬で全滅の憂き目にあった。いや強すぎんべ。腕に覚えのある方はぜひ戦ってみてください。

ゆーだり
ゆーだり

これ多分、時々見かけるモブパーティーに喧嘩売っただけやったわ。
あいつら皆こんなに強いんか。こわっ。

カラス

カラスを狩ると時々宝石を落とすことがある。
近接攻撃で倒すのは難しいが見かけたら積極的に狙ってみよう。

魔剣士のカスタムスキル「飛竜ノ突キ」

所々でメイジの浮遊を使わないと行けなさそうな場所があるけど、魔剣士のカスタムスキル「飛竜ノ突キ」でも結構いけることが判明した。ちょっと高めの段差もゴリ押しで登れるのでおススメ。
LV2にすると移動距離が延びるのでさらに遠くまで行ける。

「飛竜ノ突キ」はDMCのスティンガーみないな突進技。空中でも出せるので移動手段としても優秀。

お店割引

町のお店や行商人は好感度が高くなると割引価格で購入できるようになる。(最大1割引き)
とりあえず竜血晶を1個渡すと5%オフになるので出来るだけプレゼントしておくと少し節約になる。

ハーヴ村の海辺の老人

初見時は気にしてなかったけどあの爺さんはこの世界を何度も繰り返してるっぽい。
竜識者よりよっぽど博識な気がする。
以下台詞抜粋

土でできた巨人は、水の声を聴く・・・
あれは、ヒュージブルのしもべなんだよ

覚者サマが、ポーンを従えるように
海の精は巨人を動かす

なんでもヒュージブルはそうやって巨人を使って・・・・・
ドラゴンが余計な事をしでかさぬよう見張っているって話だ

ー中略ー

水の声を届けて、そいつを動かす事ができたら
空を落とそうとするドラゴンどもをなんとかしてくれるだろうな

オーバーキル

大型モンスターを撃破後、追撃の殲滅魔法を当てると素材回収できなくなるほど粉々にすることができる。メテオフォールだけの特殊仕様なのかは不明。

メルヴェのドラゴン

クエスト「厄災の到来」でメルヴェを襲っているドラゴンは討伐することができる。
2周目は割と簡単にできるので挑戦してみては?
特に何かが貰える訳でもないが、一部NPCの台詞が変化する。


ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」

コメント

タイトルとURLをコピーしました