ドラゴンズドグマ2 ポーンの基本 - ゲーム、アニメ、AI ゆーだりブログ

ドラゴンズドグマ2 ポーンの基本

ドラゴンズドグマ2
カテゴリー

攻略データベーストップ

基礎知識

ポーンはプレイヤーの従者。AIにより自動で行動してくれる。
自分で作るメインポーン1人とネットを介して他プレイヤーから借り受けるサポートポーン2人の最大4人でパーティを組み旅をすることができる。

自分よりもレベルの高いポーンを借りるにはより多くのコストがかかるので注意。

前作では自分のポーンが誰かに借りられると「リム」という報酬が得られたみたい。
今作も何らかの報酬があるのだろう。何かしらお土産を持って帰ってくることも・・・。

性格

ポーンには性格が設定されており、それぞれの性格によって行動基準が変わる。
現在確認できる性格は以下の4つ。

-献身-
使命に殉じ、覚者の大意を重んじる
最も従順なポーン
支援重視のバランス型
仲間や覚者の危機をよく助ける

-才略-
思索を巡らし、覚者の戦略の幅を広げる
最も慎重なポーン
生存重視のサバイバル型
回避や防御を駆使し賢く立ち回る

-純真-
好奇心に任せ、覚者の探求心を刺激する
最も素直なポーン
採取重視のチャレンジ型
物集めを得意とし探索をたのしむ

-奔放-
感性のまま動き、旅に忘れがたき色を添える
最も自由なポーン
攻撃重視のアタック型
果敢な攻めで強敵にも怯まず立ち向かう

バッジ

ポーンは戦闘や探索の知識を蓄積し、それぞれのスペシャリストとなった称号として”ポーンバッジ”を獲得します。バッジを持つポーンは、より有用な言動を行うようになります。

着けている種類によって「そのポーンの得意な事」がひと目で分かる。
ポーンを借りる際の目安にするといいかも。

モンスターバッジ

それぞれの種の魔物を一定数討伐することで入手できます
得たバッジに応じた魔物との戦闘で、ポーンが有用な立ち回りや助言をするようになります

フィールドバッジ

特定地域の知識が高まったことを示すもので、各地域でのキャンプの経験を積むことで入手できます
得たバッジに応じた地域での冒険中、ポーンが有用な助言をするようになります。

序盤はメイジ必須

アクションに自身が無い人、ドグマ初心者はおとなしくパーティに1人は「メイジ」を入れておこう。
方向キー左でHELPの命令を出すと回復魔法を使ってくれるのでめちゃくちゃ助かる。

ポーンの報酬

自分のメインポーンが他の覚者に借りられると報酬が貰える。
宿で休むことで報酬を貰えるのでお金に余裕があるときは宿で休んでみよう。
キャンプで休んでも報酬は貰えないっぽい。

ゆーだり
ゆーだり

問題は宿の料金高すぎやろ!!ってところ
最初の村なんて100Gで十分やろ。
1000Gもぼったくりやがって。

逆にサポートポーンを解雇する時にプレゼントを持たせて返すことになる。
腐ったものでも何でもいいから持たせてあげよう。

一回金鉱石貰ったけど親切な人もおるんやなぁ。


ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」

コメント

タイトルとURLをコピーしました