ドラゴンズドグマ2 スフィンクス - ゲーム、アニメ、AI ゆーだりブログ

ドラゴンズドグマ2 スフィンクス

ドラゴンズドグマ2
カテゴリー

攻略データベーストップ

スフィンクス2

古戦場跡から「果ての山窟」を越え、「神殿回廊」を越えた先に佇む異形。
なぞなぞでも仕掛けてくるのかと思ったら、案の定妙な知恵比べ対決になった。
ワンチャン撃破したら総取りできそうな気もするがどうだろうか。

スフィンクスが出すお題に対して適した答えを示すことで後ろの宝箱の鍵が開いてアイテムをゲットできる仕組みとなっている。
もちろん自分の力のみで挑んだ方が楽しめるので是非何も見ずにやって欲しい。

このページは俺はこんな結果になったぞっていう報告みたいなもんです。

居場所

1.宿場町から北東方向に進み、古戦場跡から「果ての山窟」を抜ける

2.ゴーレムを処理して道なりに進み「神殿回廊」を抜ける

3.崩れかけの石階段を登った先に奴はいる

汝、何をば識りたるや

“眼”の謎

己の眼は己のものでも、己を裏切る事もある・・・
見えるもの全てが真実をは限らないのさ

扉を抜けて、真に価値のある物を持ってくる

中にある物を全部取ってきたつもりやったけど、普通に見逃してた。
提示する物が「腐ったリンゴ」しかなかったのでこのまま行っちゃえと強行したら見事に失敗した。

めっちゃ呆れ顔された

入口のすぐ上に宝箱があったらしいが、カメラワークが絶妙にいい仕事をしていてちょっと上を見ないと画面に映らない仕様になっていた。いやらしいことするでホンマ。

宝箱は開けず・・・

後日取りに行った入口上の宝箱には封じの小瓶が入っていました。
何気にとんでもねぇアイテムやんけ。常に持ち歩いとくかな。

何度でも使えるかと思って適当な人で試してみたら、1回こっきりの使い捨てアイテムやった。
もしまた手に入ったら複製できるか試してみるかな。

“狂気”の謎

恋と狂気は紙一重・・・
どちらも昼と夜のように、目まぐるしく表情を変えるものさ

愛する者を連れてくる

これはもう自分のポーン一択やろ!
誰だってそうする。俺もそうする。ってことでマイポーン「マルガレータ」を台座まで担いでくる。

どうやら正解?っぽい。
「たった1人とは・・・欲のない人間だねえ、あんたは」って言われたが何人も連れてくるの面倒くせぇやろ。

宝箱を開き、戻りの礎ゲット

2周目は宝箱の中身が贋作になっていました

“知恵”の謎

己が生んだ子の存在を知らぬ親などいないだろう
だけど、その逆は必ずしも真ではない・・・

“私の親(SphinxParent)”を連れてくる

何で急にルビを振った?と思ってちょっとま考えとったんやけど、割とすぐにピンっと来た。
ちょっと前に何か同じような名前のポーンがおるなぁと思った事を思い出す。
そいつらの名前が「Sphinx○○」となっていたはずってことで今連れてるポーンを見たら
「SphinxMother」になっているじゃあありませんか!
ビンゴ!冴えてるぜ俺!ってことでコイツを台座へ。

ん?待てよ?じゃあコイツは他のプレイヤーが作成したポーンじゃなくてカプコンが用意したポーンかよと思い、解雇して別のポーンを雇いなおしました。

宝箱の中身は1200R
・・・しょぼい。

“心根”の謎

人生をいうものは何があるか分からない・・・
荷物は少ない方が、不測の事態に対応しやすいもんさ

一番大事なものを差し出す

少し考えた後、コレしかない!と思ってランタンを差し出した。
これが無いとマジの暗闇を行くことになるからな。自動で装備してまうせいで装備から外すのも一苦労したわ。こりゃ大正解やろと手ごたえを感じながら宝箱を開けると・・・

ランタンをゲット

おい~!?
差し出したものを入手できる仕様かよ!
チクショー!!戻りの礎にしとけばよかった!!

“反芻”の謎

何事も、初めての経験は記憶に残る・・・
そしてそれが最も鮮烈なものだろう?

始めて“探求心の証”を拾った場所に行く
※7日以内に戻ってくること

大体の人は最初の国境監視団宿営地近くで入手しているはず。
一旦この場所に戻りの礎を設置し、刹那の飛石でヴェルンワース(行ける人はメルヴェとか宿営地でも可)に飛ぼう。
アイテム持ってねえよって人はひたすらダッシュや!頑張れ!

牛車でメルヴェまで行って、最初に入手した所まで急ごう。
どこやったか覚えてねぇ!って人はこちらを参考に。

無事に見つけると「初心の証」が置いてあるので取ってくる。

宝箱の中身は「刹那の飛石×3」2個使ったから実質1個もらえただけ。
はぁ。シケた報酬やな。

まだ終わりじゃない

私もここを去る時が来たのさ
謎が恋しけりゃ、私の居場所を探してごらん

どっかに飛び立ってしまった・・・。
まだ謎解きあんの?まあそのうち見つかるやろ。
バタル地方のどっかにおるはず。

ちなみに後でちょこっと調べたんやけど、飛び立つ時に体に掴まったらそのまま着いていけるらしい。
その発想はなかった。

見つけた。

見つけたんやけどちょっと他の所(ヴェルンワース未踏破部)を探索したいからちょっと後回しにするつもりです。戻りの礎だけセットして他の探索に回ってます。
居場所を見つけたら宝箱が一個鍵開いてる?ので見てみると104999Gゲット!
なんやこの半端な額は。

場所は宿場町から割と近く。

討伐すると

敵対して、会心の矢を使用し討伐すると、メデューサの魔弓+経験値UPアクセサリで27808XP
スゲェ経験値貰えたな。
さらに戦利品として黄金の宝箱から「久遠の竜鼓動」をゲット


ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」

コメント

タイトルとURLをコピーしました