【ゼノブレイドクロスDE】Tipsまとめ~アドバイス~ - ゆーだりゲームブログ

【ゼノブレイドクロスDE】Tipsまとめ~アドバイス~

ゼノブレイドX-DE
カテゴリー

昔はゲームには説明書が付いてて俺はそれを読むのが結構好きやったんやけど同じ人おる?
という訳で、休憩時間とかに自分で読む用にゲーム内のTipsをまとめていきます。
こういうのってゲームしてる時は読まんタイプやから説明書の文化が恋しいわ。

★このブログにはネタバレ情報が含まれます。
★Nintendo Switch版ゲーム情報をまとめています。
★個人で作成しておりますので情報の誤りがあるかもしれません。
★当ブログで使用する画像等のデータは公式サイトからの引用またはNintendo Switchからのゲーム画面キャプチャです。
★会社や製品の名称・画像・内容・データなどの著作権は各ゲーム製作・運営会社に属します。
★それ以外の当ブログで作成された内容やデータ等の著作権は当ブログに帰属します。

Tipsまとめ~アドバイス~

フィールドを探索しよう

  1. お宝を探そう
    トレジャーポックスは産の上や地下の洞窟で見つかることがあります。
    探索に行き詰ったときは、他に行ける場所がないか探してみましょう。
  2. 各地の強敵を倒して貴重なアイテムを入手しよう
    オーバードと呼ばれるエネミーは装備品をドロップする確率が高くプレイドホームに飾れるホロフィギュアを落とすことがあります。
  3. 調査率を上げて報酬を獲得しよう
    各ゾーンの調査率を上げると、調査率に応じた報酬が獲得できます。
    セグメント毎に提示されたトピックを達成して調査率を上げましよう。

トレジャーはセグメントトピックの情報に外見が書かれています。
オーバードは特定の天候や時間帯でないと出現しないものがいるので
出現条件に特殊な条件が書かれていないかチェックしてみましょう。

フロンティアネットを使ってみよう

フロンティアネットではデータプローブの設置状況の確認や設置したデータプローブの交換が行えます。マップ画面でL/Rを押すことでフロンティアネットに切り替えることができます。

テータプローブとは
データプロープはFNスポットに設置するフロンティアネット拡充のための装置です。
FNスポットにデータプローブを設置すると一定時間ごとに資源やお金を入手できるようになります。

また、データプロープを設置するとフロンティアネットでFNスポット情報を確認できるようになります。テータプロープの交換はデータプロープ設置済みのFNスポットを選択しAを押すことで行えます。

新しいデータプローブを入手したらFNスポット情報を確認しつつ
より性能の高いデータプローブに交換してみましょう。

バトルでHPを回復したいとき

ソウルボイスに反応しよう
仲間から発せられたソウルボイスと同じカラーのアーツを発動すると
その仲間とプレイヤーのHPを回復することができます。

ソウルチャレンジを成功させよう
持定の状況で表示される橙色のサークルに合わせ、
タイミングよくBを押すと、全員のHPを回復することができます。

回復アーツを活用しよう
「メンテナンス」など、一部のアーツはHP回復効果を持っています。
様々なアーツを習得し、好みにあったアーツ構成にしていきましょう。

序盤のおすすめアーツ

リキャストの短いアーツ
ドリフターの「スリットエッジ」やアサルトの「ライジングブレイド」は
ソウルポイスにも反応しやすく使い勝手が良いアーツです。

弱体効果「転倒」を付与するアーツ
ドリフターの「アサルトハンマー」などが持つ弱体効果「転倒」は
エネミーの動きを一時的に止めて隙を作ることができます。

TPを獲得するアーツ
コマンドの「スライドバースト」を利用すれば、TPをより高速で
獲得できます。アーツのレベルアップで獲得量がより大きくなります。

HPを回復するアーツ
フォーサーの「メンテナンス」などのHP回復効果のあるアーツは
格上のエネミーとのバトルでは欠かせません。

攻撃を回避するアーツ
アサルトの「パワードダイプ」はエネミーの攻撃を回避できるため
強力な攻撃に合わせて使用するのがおすすめです。

バトルを有利に進めるためには

テバイスを活用しよう
武器や防具に装着できるデバイスには「パラメータ強化」や
「種族特効」「属性強化」など、強力な効果が多いです。
例えば、デバイス「攻撃カアップ」を装着すると
武器の攻撃力が最高で100%アップします。
「会心ビースト」であれば
ビースト族のエネミーへの会心率が最高で50アップします。

エネミーからのダメージを軽減
エネミーの攻撃にはダメージ属性があり
その耐性を強化できるデバイスも存在します。
防御力と併せて強化してみましょう。

弱点を補ったり、倒したい敵に効果の高いデバイスを装着することで
バトルを有利に進められます。積極的に活用しましょう。

キャラクターを強化したい:経験値

ロケーションを発見しよう
惑星ミラの各所にあるロケーションは発見するだけで経験値を獲得できるものが多いです。
惑星ミラを隅々まで探索してみましょう。

クエストをクリアしよう
クリアすることで経験値を獲得できます。
メインメニュー>マップ からクエストの受注場所を確認可能です。
様々なクエストに挑戦してみましょう。

格上のエネミーを倒そう
自分よりレベルの高いエネミーを倒すと、多くの経験値を得られます。
逆に、レベルの低いエネミーから得られる経験値は少なくなります。

ゆーだり
ゆーだり

格上の敵を倒していくのが一番効率良いです。
アーツを上手く使えば結構勝てます。

キャラクターを強化したい:クラス

上位クラスを目指そう
マイアバターはクラスレペルを10にすると上位クラスヘクラスチェンジできます。
上位クラスで習得するアーツは強力なものが多いです。
また、最終クラスをランク10にすると
そのクラスの武器やアーツを他のクラスでも装備できるようになります。

アーツを強化しよう
アーツセット画面でBPを消費して強化することができます。
強化するとアーツの効果上昇だけでなくリキャストに必要な時間も短縮されます。

スキルをセット&強化しよう
アーツと同様、スキルも強化することができます。
効果的なスキル&アーツの組み合わせを考えてみましょう。

強力な装備を手に入れたい

ショツプの品揃えを充実させよう
アームズカンパニーにミラニウムを提供すると新たな装備を開発してくれます。
武器や防具だけでなくドールのラインナップも充実するため積極的に開発を支援していきましょう。

各種ステータスの説明

格闘力·格闘攻撃力:
格闘力はキャラクター側のステータスを指し格闘攻撃力は格闘力と格闘武器の攻撃力の合算となります。

射撃力·射擊攻撃力:
射撃力はキャラクター側のステータスを指し射撃攻撃力は射撃力と射撃武器の攻撃力の合算となります。

格闘攻撃力と射撃攻撃力が高いほど
オートアタックとアーツで与えるダメージが高くなります。
※テンションアーツのダメージについては後述の「潜在力」を参照してください。

格闘命中·射擊命中:
各武器種の命中率に影響します。挑んだエネミーに対して
命中率が低すぎる場合、攻撃が当たらなくなることがあります。

潜在力:
ソウルポイスなどのHP回復量やテンションアーツのダメージ量に影響します。
テンションアーツ主体で戦いたい場合は考慮しておきましょう。

防御力·属性耐性:
防御力が高いほど、受けるダメージが小さくなります。
各属性耐性が高いほど、属性ごとのダメージを軽減します。

回避:
エネミーの攻撃を避けるための数値です。
主にキャラクター側のステータスに依存し
デバイスやアフィックスによって強化されます。

〇〇が足りない、そんなとき

ミラニウムが足りないとき
フロンティアネットでFNスポット情報をチェックしてみましょう。
産出力の高いスポットに高ランクの採掘プローブを設置しましょう。

レアリソースが足りないとき
FNスポット情報で採掘可能なレアリソースがあるか確認しましょう。
採掘可能なスポットがあれば、採掘プローブを設置しておきましょう。

お金が足りないとき
FNスポットにリサーチプローブを設置しましょう。

ゆーだり
ゆーだり

秘境がある場所に設置するとより多くのお金を貰えます。

データプロープの入手方法
各種クエストの報酬や、トレジャーボックスから入手できます。
惑星ミラを探索しつつ、様々なクエストをこなしていきましょう。


ゲームタイトルの権利表記

© Nintendo / MONOLITHSOFT
・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
・当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツ  の提供元に帰属します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました