帳の刃無法者
残忍な無法者を回復系消費アイテムを使わずに倒す
報酬:魂を断ち切る大剣
帳の刃処刑人
冷酷な処刑人から攻撃を受けずに倒す
報酬:魂を断ち切る刀斧
実験体失敗作
実験体失敗作が狂奔状態になる前に倒す
報酬:雷の召喚の書
溜め斬りで敵を怯ませつつ戦うと達成しやすい
ペル·ロス魔法騎士
炎の魔法騎士が魔法書を強化する前に倒す
報酬:火の強化材×15
地味にムズイ。俺がクリアした時の手順は以下の通り
1.「暗殺の秘薬」(アイテム名間違ってるかも)を使用し、隠密状態になってバックスタブ
2.チャージ攻撃、闘気スキルをブッパしてスタミナを削る
3.致命をもう一回入れる
とにかく相手に隙を与えるとすぐに強化されるので怯ませまくるのがいい。
初見の場所からもっと進んだ先には落下死を狙える所があるのでそっちを狙うのもアリかも。
腐敗した失敗作
回復系消費アイテムを使わずに腐敗した失敗作を倒す
報酬:特殊な浄化薬×10
山親爺(やまおじ)
回復系消費アイテムを使わずに山親爺を倒す
報酬:火の強化材×5
野猪
野猪を転倒させた状態で倒す
※突進して来る猪に投槍を当てると転倒する。
報酬:火耐性の呪術の書
地下捕食者
地底に隠れた地下捕食者が現れる前に倒す
※地中にいる敵に投槍で倒せます。
報酬:地耐性の呪術の書
赤目の岩コウモリ
回復系消費アイテムを使わずに赤目の岩コウモリを倒す
報酬:毒耐性の呪術の書
ハサミ蜘蛛
ハサミ蜘蛛をブルータルアタックとジャストガードだけを活用して倒す
報酬:司祭の書
槍を装備してブルータルアタックのみで倒しても全く条件を達成できない。
調べた限りブルータルアタックでトドメを刺すのがNGらしく、斧剣、大剣のジャスガ時に相手にダメージを与えるスキルで倒す必要があるらしい。
それでも無理!って場合は一旦拠点に戻ってミッションに再挑戦(鬼剣:瘴気に覆われた地底から再スタート可)して上記の方法で倒してみてください。
俺の場合はそれでゲットできました。
岩の猿人
岩の猿人を破壊グロッキー状態で倒す
報酬:雷耐性の呪術の書
破壊グロッキー状態は背中を破壊してダウンしてる状態のことやと思われる。
この状態が多分破壊グロッキー状態
タイグロン
回復系消費アイテムを使わずにタイグロンを倒す
報酬:混沌耐性の呪術の書
モーションが熊と一緒な気がする。
主を失った守護者
カウンターアタックを3回成功させた後、主を失った守護者を倒す
報酬:地の強化材×10
弱めの武器に切り替えてやった方が良いかも。
【エンバース遺跡】忘れられた寺院、地下から心臓部まで進めたら(門を開ける必要あり)階段まで戻ったらコイツがいるので挑戦しましょう。ミスしても鬼剣に触れれば復活します。
双刃殺戮者
双刃殺戮者の部位破壊後、グロッキー状態で倒す
報酬:水の強化材×10
【エンバース遺跡】忘れられた寺院、地下から少し進むと待ち構えている。
ジャンプ突き刺し攻撃後、隙だらけの頭に攻撃すると部位破壊及びグロッキー状態になる。
距離をとってジャンプ攻撃を誘う
頭が下がったところを攻撃する
狂乱の破壊者
ジャストガードを30回達成させた後、狂乱の破壊者を倒す
報酬:忘れられた戦士の書
槍のスキル【鬼神:烈風】及び【鬼神:旋風】を使えば楽にクリアできそう。
怨恨抱く名高き戦士
怨恨抱く名高き戦士から攻撃を受けずに倒す
報酬:火が封入された指輪
【エンバース遺跡】忘れられた寺院、入口から少し戻った墓地?で大剣を構えて佇んでいる。
鬼剣から近い位置にいるので再挑戦しやすい。頑張れ!
この如何にも強そうな佇まいの奴です。
不死の暗殺者
不死の暗殺者を臆病者の灯火を使用して見つけ出し、倒す
報酬:病耐性の呪術の書
「臆病者の灯火」は壺野郎ことダンジンが売ってるので買いましょう。
消費アイテムと表示されていますが実際は使っても無くなりません。
怨恨抱く名高き魔剣士
怨恨抱く名高き魔剣士が細剣に能力を付与する前に倒す
※付与し出したら溜め斬りでキャンセルできる
報酬:魂を貫く槍
不死の召喚士
不死の召喚士を一撃で倒す
報酬:疫病を絶つ呪術の書
投槍のスキル【安息】を取得し、遠くからヘッドショットを決めれば達成できた
怨霊捕食鬼
回復系消費アイテムを使わずに怨霊捕食鬼を倒す
報酬:流浪する者の書
エル・ラバカ村のミッション【飲み込まれた村】の鬼剣:地下の排水施設
からハシゴを降りてすぐの場所に出現する。
追従者
追従者から攻撃を受けずに倒す
報酬:ウヨの化石(武器素材らしい)
どうしても達成できない時はチキン戦法が有効
ミッション【飲み込まれた村】鬼剣:地下研究所の入口からスタート
歪んだ魔法使い
歪んだ魔法使いが光線攻撃を放つ前に倒す
報酬:閃光石(武器素材らしい)
接近戦だとあんまり光線して来ない。
初遭遇時で楽にゲットできた。
狂気の野獣
狂気の野獣が狂奔状態になる前に倒す
報酬:赤い隕石(武器素材らしい)
背徳の聖女
背徳の聖女を墜落させてから倒す
報酬:護衛騎士の書
墜落させてからと書いているが、墜落してダウンしている間に倒す必要がある。
HP満タンの状態から一気に倒しきるのは難しいため、ある程度ダメージを与えてから叩き落し止めを刺す感じで。
紫のオーラを纏って飛び上がった時が狙い目
投槍で落としてやりましょう
注視者
注視者の自爆を活用して近くの敵を5体倒す
報酬:回帰の秘法の書
HP0になると3~4秒位で爆発する。
条件達成にちょうどいい場所があったので紹介します。
コメント