PS5の熱暴走を完全解決!ネットの情報ではダメだった俺の最終手段
こんにちは、今回はPS5の熱暴走を解決するために試行錯誤した話を共有します。PS5をプレイしていると“温度警告”が出たり、突然電源が切れたり、したことはありませんか?
俺のPS5にもそんな症状が現れてしまいネットで調べた解決法を試してみましたが、どれも効果がありませんでした。最終的に自分で分解し、内部の液体金属を交換するという手段に踏み切ったことで、ようやく問題を解決することができました。
この記事では、その過程を詳しく紹介していきます。
PS5の熱暴走問題とネットで調べた解決法
まず、PS5の熱暴走とは何かを簡単に説明します。
PS5は高性能なゲーム機ですが、その分、発熱が大きな問題になることがあります。特に長時間のプレイや、高負荷のかかるゲームをプレイしていると、内部の温度が異常に上がり、最終的にはシステムが自動的にシャットダウンすることがあります。この「熱暴走」の症状は、頻発すると非常にストレスになります。
ちなみに俺のは開始5分で温度警告が出るようになってしまっていました。
エアコン付けててもちょっとマシになるくらいでどうしたもんかという感じです。
この問題に直面し、最初はネットで解決法を調べていきました。
多くのサイトでは以下のような対策が紹介されていました。
- 本体を冷却する外部ファンを取り付ける
- 本体を埃の少ない、通気性の良い場所に設置する
- 本体の掃除を定期的に行い、埃を除去する
これらの方法のうちいくつか試してみましたが、いずれも効果はいまいちでした。
外部ファンは逆効果とする情報もあり一旦見送り、カバーを外して裸スタイルで直接扇風機で風を送ってみたりしましたが、しばらくプレイすると再び熱暴走が起こります。
保証が効く範囲で本体を掃除して埃を取り除いたり、冷却性の高い場所に移動してみたりしましたが、根本的な解決には至りませんでした。
どうもゲームによってはあんまり熱暴走しないものもあるみたいです。
負荷のかかり具合が違うんかな?
映像出力を4K(2160p)から1080pへ下げるだけでもPS5本体への負荷を減らせ、熱対策になるとかいうのも出てきましたが何のためのPS5やねんって感じで気に入りませんでした。
しかも実際やってみても効果なし・・・。
最終手段:PS5の分解と液体金属の交換
ネット上で紹介されている解決法が全く効果がなかったため、思い切ってPS5を分解することにしました。分解作業はリスクが伴いますし、保証が無効になってしまいます。しかし、修理に出すの面倒くせぇなということで、自己責任で行うことに決めました。
PS5を開けてみると、意外と簡単な構造であることが分かります。ど素人の俺でも簡単に分解でき、目的の液体金属部まで辿り着けました。
PS5には液体金属が使用されており、効率よく熱を冷却システムに伝える役割を担っています。
ちなみに内部に埃はほとんど溜まっていませんでした。
どういうことやねん。
分解後、古い液体金属を丁寧に除去し、新しい液体金属を塗布しました。この作業は非常にデリケートで、液体金属が他の部品に触れるとショートするリスクがあるため、細心の注意が必要でした。また、適切な量を塗布しないと冷却効果が薄れるため、塗りすぎず、かつ少なすぎないよう慎重に作業を進めました。
この板の全体に広がる程度の量やな。知らんけど。
分解方法は公式から動画が配信されている他、youtubeで検索するといっぱい出てきます。型番が違っても大体同じなので問題なく分解できると思います。
液体金属交換後の効果と今後の注意点
液体金属を交換し、PS5を再び組み立て直した後、再度長時間のゲームプレイを試みました。その結果、以前のような熱暴走は全く起こらなくなりました。冷却ファンの音も安定しており、動作中に異常な熱を感じることもありませんでした。ようやくPS5が本来の性能を発揮できるようになり、快適なゲームライフが戻ってきました。
原因が液体金属にあったかは定かではありませんがとりあえず治ったのでヨシ!
分解作業には高いリスクが伴うため、自己責任で行う必要があります。
もし不安がある場合は、公式サポートに相談するのが良いでしょう。
最後に、同じようにPS5の熱暴走で悩んでいる方がいれば、液体金属の交換という方法が有効な場合があることを伝えたいと思います。ただし、慎重に作業することが必要であることを忘れずに。この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
使用したもの
持ってたドライバー
T8トルクスドライバーと普通の+ドライバーが必要です。
俺は昔ホームセンターで買った付け替えできる精密ドライバーにこのタイプがあったのでそれが使えました。
トルクスドライバー T8ドライバー ヘクスローブドライバー 星型ドライバー 精密ドライバー 特殊ドライバー 穴付ドライバー いじり防止 いじり止め MacBook Pro/iMac/HDD/XBOX/PS3/PS4PC/分解、換装、交換、掃除、修理ドライバー…
交換用液体金属
Amazonで割と安かったやつ
【正規品 親和産業】 Thermal Grizzly ドイツ液体金属 Conductonaut 1g
コメント