ナイトレイン 執行者ジャーナル - ゆーだりゲームブログ

ナイトレイン 執行者ジャーナル

ELDEN RING
カテゴリー

ELDENRING NIGHTREIGNの執行者のジャーナルをまとめていきます。

★このブログにはネタバレ情報が含まれます。
★PS5版ゲーム情報をまとめています。
★個人で作成しておりますので情報の誤りがあるかもしれません。
★当ブログで使用する画像等のデータは公式サイトからの引用またはPS5からのゲーム画面キャプチャです。
★会社や製品の名称・画像・内容・データなどの著作権は各ゲーム製作・運営会社に属します。
★それ以外の当ブログで作成された内容やデータ等の著作権は当ブログに帰属します。

ELDENRING NIGHTREIGNテキスト集TOPへ

キャラ紹介

鎧と混ざり合った体を持つ罪人
狭間の地で投獄され、長らく行方が知れなかった
戦いを啜り刃を剥く妖刀を帯刀する

技量と神秘に優れ
妖刀による一対一では、他の追随を許さない

得意武器:刀

能力値

ジャーナル

Chapter 1

鎧と混じり合った 我が身

絵筆を 手に取る
己が存在 向き合うために

描き上げたもの
それこそ 我が記憶の断片

Chapter 2

黄金樹

私は 絵描き
遠く葦の地から流れ着き

完成 していない
可かが 欠けている

守護者との会話

守護者
守護者

…貴殿か

狭間の地には、かつて黄金樹と呼ばれる巨木があったらしい
壮大で、彼の地を祝福する象徴だったそうだ
貴殿も実際に見たことが?

<肯定or否定>
(とりあえず肯定を選択しました)

守護者
守護者

おお、それはさぞ瞠目に値したことだろう
雄大な自然からは、生命力を感じるものだ
貴殿が惚れ込むのも頷ける

しかし、我々の向かう地に大樹の姿はない
果たして夜を退ければ、見ることが叶うものだろうか…

…おっと、言伝を思い出した
巫女が探していたようだ、声をかけてやってくれ


巫女
巫女

来たか
貴方に頼みごとがある。花を探してきてくれないだろうか

絵を嗜み、かつての黄金の地を知る存在
ならば、祝福された良い花を選べるだろうと思ったのだ
よろしく頼む

はぐれ猟犬騎士との戦闘

動きが激しくソロで挑む場合は結構強敵なのでレベルは3以上は欲しい。
スキルである妖刀で弾きを使いこなせれば大分楽だが、初見では難しい。
エルデンリング本編で何度も戦った身だが普通にやられました…

最初の雑魚敵の拠点で弓をゲットできれば遠くからチマチマと削れる。

倒すとアイテム「祝福された花」をゲット

十分な栄養と祝福を溜め込んだアルタスの花
当時、アルタス高原でよく見られた

日当たりのよい環境だったのか
通常より豊潤な色合いに咲いている
まるで、輝かしい黄金樹を讃えるかのように

アイテム入手後

巫女
巫女

戻ったか
花を見つけてくれたのだな、ありがとう


召使
召使

ああ、英雄サマでございましたか
ご覧ください。手入れしていたものですが、花をつけました
このような場所でも、命は芽吹くものです
見ているだけで落ち着きますね

…おや、お持ちのそれは一体?

<「祝福された花」を渡す>

召使
召使

ぬくもりを感じる綺麗な花ですね。ありがとうございます
彩りを増やしたいと考えていた頃合いでした。まさに打ってつけです
英雄サマ、よければ絵にしてはどうでしょうか?
せっかく咲いているものですから

絵を描く執行者の前に幻影が現れる

無駄なことだ
黄金樹は失われた
過ぎたものは、もう還らぬ ··

Chapter 3

じんわり ぬくもり感じる
あばら屋の画室 咲いていた 同じ花

私は 絵描き 黄金樹を描いていた
私は 客人 剣を携えていた
私は 物言わず それを見ていた

Chapter 4

客人

私は 客人
あるいは 私にとって 処刑人

客人の男 告げる

せめて 待ってやろう
「黄金樹」の 完成までは

Chapter 5

古い友

「黄金樹」 未だ完成せず
息抜きに 描いた習作

葦の地からの 古い馴染み
物言わぬ友

この古い友 客人に託そう

「黄金樹」は どうやら間に合わぬ
じき 来るだろう 代わりの処刑人

Chapter 6

坩堝の騎士

私の 客人
あるいは 私にとって 処刑人の肖像

坩堝とは 混じりもの
客人は どちらかに 決められず

黄金樹を望む 画室にて
最期のあの時まで

巫女(レディ)との会話

巫女
巫女

…見ての通りだ
光はまもなく消える。そうなれば終わりだ
祝福を補わなければならない
貴方の記憶の出番だ

<領く>

巫女
巫女

…声を聞いた
黄金の種子は芽吹いている
誰も寄りつかない、極寒の、険しき地で
貴方を呼んでいる

…身勝手な話だが、お願いだ
この可能性を信じたい
力を貸してくれ

雪山の奥地に黄金の種子があるので取りに行く。
2日目に行くのが良いと思う。
黄金樹の化身が守ってるが結構弱いのでソロでも可能。

あたたかな祝福を宿した黄金の種子
険しい雪嶺の中で見つけたもの

厳しい環境にあった種子は芽をつけた
苦しく、追い詰められてこそ
眠れる力が引き出されることがある

人はそれを、奇跡と呼ぶ

アイテム入手後

巫女
巫女

ああ、やり遂げてくれたのか
感じる。暖かい輝きを…
お願い…どうか応えて…

黄金樹の元で「執行者の呼び声」と戦闘

執行者の呼び声
執行者の呼び声

見よ、あの荘厳で輝かしい姿を
幾度だろうと、心を震わす
傍見でよい
それ以上は、望まなくてよいのだ

執行者の呼び声
執行者の呼び声

ゆえに、これより出づる苦難は阻まねばならぬ
安寧を乱ず悪意の奴僕は…
ここで斬る

弱いやん。と思って無理に攻めると綺麗に弾き返されて瀕死になるので注意。
あんまり連続攻撃はしないようにしよう

執行者の呼び声
執行者の呼び声

…それでも求めるか、愚かな私よ…
…ならば、託そう
目を逸らさず、生きて見せよ

執行者の呼び声
執行者の呼び声

憔悴せずともよいのだ
忘れて、生を享受するといい

撃破後、近くの小屋で記憶を見る

分かりそうで分からん…
客人、処刑人、私???

円卓に戻る

巫女
巫女

…祝福が光を取り戻した。貴方のおかげだ
本当に…ありがとう
…その傷は…そうか、記憶に触れて…

…巫女として、約束しよう
黄金樹は蘇る。貴方の思いは、穢されない
だからどうか…自分を見失わないでくれ

Chapter 7

執行者

二人と一振り それこそが私

いかにも血塗られている
だが 夜を屠るには役立とう

そして
夜を渡った その先で
きっと「黄金樹」を


ゲームタイトルの権利表記

©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2025 FromSoftware, Inc.
・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
・当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツ  の提供元に帰属します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました