ドラゴンズドグマ2 幻術師 - ゲーム、アニメ、AI ゆーだりブログ

ドラゴンズドグマ2 幻術師

ドラゴンズドグマ2
カテゴリー

攻略データベーストップ

幻術師 基本情報

覚者専用トリッキーな幻術使いジョブ
幻を召喚することで敵を惑わせ、自滅や相撃ちを狙ったり、短時間ながらポーンたちの限界を超えた力を引き出すこともできる

ゆーだり
ゆーだり

サポート特化って感じかな?
新しい形のバフ、デバフやな。

幻術を駆使して戦闘の流れを読み、戦況を自らの意のままに操る軍師的な存在

『Dragon’s Dogma 2』幻術師 – ゲームプレイ映像

使ってみた感想

正直微妙。
まだランクは最大までいってないけど、全然面白くない。
好みの問題やけど自分で攻撃できひんのはかなりストレス溜まるな。

洞窟探検でポーンがしっかり着いてきてくれん時とかもうどうしようもない。
ランクMAXになったらもう使うことは無いと思う。

オンラインやったら輝きそうやけど、如何せんポーン達がアホすぎてアカン。

転職条件

“礼拝の祠”にいる「ルズ」の幻影と話すと解放。200JPで転職可能となる。
彼女が託宣師らしい。

マスタースキル

“礼拝の祠”入口から見て左側に屋根に上れるハシゴがある。
登った先にルズの本体がいるので近づくと、マスタースキルをくれる。
転職する必要もなく、ジョブを開放してすぐでもOKなので忘れずにゲットしておこう。

ドラゴンの幻影を作り出す
周囲の敵対対象は恐れをなし、転倒や逃亡に至る
直接ダメージを与えることはできない

大型の敵に使うと結構いい感じ。
グリフォンが空から落ちてきた時は幻術師を少しみなおした。

アビリティ

  • 探知-300JP:付近に“探求心の証”や“竜の鼓動の欠片”があることを音と明滅で知らせる
  • 授恵-900JP:アイテム調合時に、一定確率で作成物が1つ余分に生成される
  • 難逃-1800JP:キャンプや牛車の利用時に敵対対象から襲撃されにくくなる
  • 隠姿-3000JP:戦闘態勢を取っていない状態では敵対対象からきづかれにくくなる
  • 魅了-5000JP:人々に好感を与えやすくなる

カスタムスキル

大撒きの煙

広範囲に煙を撒き、触れた対象の注意を自身に引き付ける
“似姿の香”発動時は幻体へと注意が向けられる

LV2:撒かれる煙の効果範囲が拡張され、対象の注意をより引き付けやすくなる

LV1LV2
100JP1000JP

惑いの壁の煙

幻の壁を生成する
壁は敵対対象の視界を遮り、移動を阻害する
一定時間経過により消滅する

LV2:効果時間が延長され、同時に2つまでの幻の壁を生成できる

LV1LV2
300JP1000JP

奮いの烈香

特殊な香を周囲に撒き、仲間の力を限界まで引き出す
香を浴びた仲間は攻撃性能が上昇し、体力が尽きても戦える状態となる
効果持続中は仲間の体力が徐々に減り続ける

LV2:攻撃性能がさらに上昇し、効果持続時間が延長される

効果中はポーンに指示を出せなくなるみたいです。
攻撃的になってるからかな

LV1LV2
450JP1300JP

魂離れの虚香

特殊な香を吸引して幽体離脱状態となる
幽体を操作して、存在を感知されずに遠方を偵察できる
使用中はスタミナを消費し続ける

正直使わんと思ったのでJP節約のため後回しにしてます。

LV2:

LV1LV2
700JP

うつつ床の霞

幻の床を生成する
空中など足場のない場所にも設置でき、敵対対象を誘導落下させることも可能

LV2:効果持続時間が延長され、同時に2つまでの幻の床を生成できる

転落死させると素材の回収が・・・。
このスキルは封印かな。

LV1LV2
1100JP2500JP

憑りつく似姿

“似姿の香”で生成した幻体を飛ばし遠方の対象に当てて憑依させる
標的を外した場合、幻体は消滅する

LV2:

LV1LV2
1800JP

察しの烔煙

特殊な煙を纏い、周辺の敵対対象の気配を察知する
発動中はスタミナを消費し続ける

LV2:

LV1LV2
2500JP

ノーマルスキル

治し香

必要ポイント 150JP
自身の虚像“幻体”を引き寄せ中、幻体の受けたダメージが少しずつ修復される。

煙渡しの香

必要ポイント 250JP
香炉を振って煙塊を生成し、対象に向けて放つ
煙塊はやや離れた対象にも届く
煙塊をヒットさせた対象の注意を自身に引き付ける

早似せの香

必要ポイント 400JP
“似姿の香”発動時、幻体を作り出す速度が上がる

継ぎ香

必要ポイント 600JP
“似姿の香”で作られた幻体を維持できる距離が延長される


ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」

コメント

タイトルとURLをコピーしました